ディープな町…その1
変わった飲み物”
ネーポン”を取り扱うお店が、大阪玉造にはありました。
玉造と言っても、玉造と鶴橋の間でしたが…。
店の名は”アジアコーヒ日の出通り店”
コーヒーではなく、コーヒです。
なぜかと言われるとわかりませんが…。
初めて見た時、唖然としました。
営業しているのかと…。
(このときは営業していました)
ここで”ネーポン”が取り扱われていました。
”探偵ナイトスクープ”に取り上げられ、関西では知名度が上がり、
さらに”たけし、さんまの世界超偉人伝説”で全国に名を轟かせました。
その時の映像が
こちら…。
瓶に入ったままの”ネーポン”が、当時250円だったのがTV取材のあと300円、
500円とうなぎのぼりに…
持ち帰りに至ってはなんと1000円だそうです。
さすが大阪のおばちゃん!といったところでしょうか。
でも実際は、変動制の気分次第で値段が変わっていたという情報もあります。
現在は、閉店し跡地にはマンションが建ち、昔の面影もありません。
昭和の大阪を彷彿させるお店でした。
関連記事