へんとう…
今週の頭から、急激な喉の痛みがあり熱が39度まであがり
1日程ぶっ倒れたかったけど、仕事に行っての悪循環でした。
喉が痛くなった時のかかりつけのお医者さんもでき、そちらに行って来ました。
自分でもわかってはいたのですが、案の定、扁桃腺が腫れていました。
今回の腫れはひどく左の扁桃腺が口蓋垂(通称のどちんこ)までおよぶ腫れ具合。
しかも、膿んで白くなっていました。
お医者さんに、「年3〜4回腫れるようだったら、手術も適用できるよ」
と言われましたが、最初からあるのを取るというのは…
…が、なくなってしまうような…(恥)
美声が無くなりそうで…考えもんですね〜(笑)
ということで、
扁桃炎をいろいろ調べてますと…
知らんかった…体力が低下すると再発するとは…。
どおりで、毎回左側だけしか腫れないわけだ。
手術は全身麻酔とは…。
喉にチュっと!麻酔打ってするのかと思っていました。
しかも、入院期間10日間程かかるらしい…。
扁桃腺め…あなどれんやつだなぁ〜(笑)
取ったら取ったでウイルスからの防衛機能が無くなるとは、
あまり意味が無いのでは。
とりあえず当分は扁桃腺と付き合います。
疲労しないようにしようっと。
関連記事