きせい3…
先日の帰省4日目は、相方方のお墓参りをして、折角大阪に来たので
お好み焼きを食べようと、以前住んでいた"玉造"へ…
3年経つとガラッと変わっていました(汗)
撮る前に玉子潰してもた〜(汗)
ここのお店は、焼いてもらうのもよし、
自分で焼くのもよしのお店で、昔から自分で焼いて食べます(照)
片面焼けたら、モダン用のそばを下に敷いてもう片面焼きます。
昔からスジ玉が好きで
毎度のようにスジ玉を選びます(照)
完成!
スジ玉モダンの玉子のせ
これとは別に気になるメニューを発見!
"油かすつけ麺焼そば"…こんな名前やったと思います(汗)
話のネタにと食べてみたのですが、意外とあっさりと美味しかったです。
白湯スープに油かす入りの焼そばをつけて食べるのですが、
油かすの油が、白湯スープで程よく落ち見た目よりあっさりと食べれました。
しかし、ようこんなもの考えつくなと思いました。
翌日、私のみUターンということで、最後に玉子焼きが食べたかったので
明石駅にあるこだまへ…
母方の祖母に、小さい頃連れて行ってもらっていたことを思い出します。
丸っこいのより、少しへちゃがったこの形の方が、なんか好きです(照)
今回の帰省で…
玉子食べ過ぎた気がします(照)
血管がつまらないよう、ダイエットにはげもうっと(笑)
関連記事