わんたん…
先日、ワンタン麺を食べた際に思い出したことが…
今から、○7年前〜学生時代に名古屋にいた頃…
一人暮らしだったので、友人とよく夕食を食べに行っていました。
その日は、「ラーメンを食べに行こう」と言って、どうせなら店を開拓しようと…
初めての店に足を踏み入れました。
店主の方が、確か本場中国の方だったと思います。
何故かその日は、無性に”ワンタン麺”が食べたかったのか、
すぐさまに”ワンタン麺”を注文…
5分後…
目の前にあるのは…
”担々麺”ではないですか。
店主に「雲呑麺頼んだんだけど」というと、「担々麺ね」と…
よくメニューを見てみると、何処にも雲呑の文字が…ない!
「ワンタン麺って、何処にでもあるだろう」という先入観が注文をしてしまい…
しかも、店主の聞き間違え…
そもそもない物を注文するわけがないという先入観が…
こんな結果に…
コントか…(泣)
しかも、その頃唐辛子が苦手で…
一口食べると、頭から汗が滝のように…(泣)
関連記事