2008年10月06日
これは…
先日、コンビニで新しいカップヌードルを発見!!
なんと、その名は…

”シーフードカレー”

あの定番”シーフード”と”カレー”の卍固め…(笑)
さぞかし美味しいかと、期待が膨らみます。

一口…ずる・ず・ず〜
確かに美味しいのですが、期待が膨らみすぎたせいもあってか…でした。
というかカレー味が濃いので、シーフードの味が…もったいない。
やっぱり定番の”シーフード”と”カレー”はそれぞれ食べるべきだなぁ〜
”シーフード”を超える商品は出ないのでしょうかね〜
なんと、その名は…

”シーフードカレー”

あの定番”シーフード”と”カレー”の卍固め…(笑)
さぞかし美味しいかと、期待が膨らみます。

一口…ずる・ず・ず〜

確かに美味しいのですが、期待が膨らみすぎたせいもあってか…でした。
というかカレー味が濃いので、シーフードの味が…もったいない。
やっぱり定番の”シーフード”と”カレー”はそれぞれ食べるべきだなぁ〜
”シーフード”を超える商品は出ないのでしょうかね〜
Posted by takeharu at 09:43│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
久しく食べてないですねカップヌードル
シーフードカレーでシーフードの味が
あれば尚いいのでしょうが技術的に
無理なんでしょうか?
シーフードカレーでシーフードの味が
あれば尚いいのでしょうが技術的に
無理なんでしょうか?
Posted by (有)ちゅらさん
at 2008年10月06日 18:25

中国の料理人が1番美味しいといった日本のカップ麺は”カップヌードルシーフード”だったというのをテレビで見ました!
確かにあれは、美味しいです!!
確かにあれは、美味しいです!!
Posted by Spin at 2008年10月06日 20:46
やっぱり定番は超えられないんでしょうか・・・
・・・でも!!カップヌードルの
チーズカレー~おいしいです~♪
・・・でも!!カップヌードルの
チーズカレー~おいしいです~♪
Posted by Happy★pot
at 2008年10月06日 22:26

僕もシーフードはそのままが好きだな
でも、シーフード好きな人結構いるみたいねぇ(笑)
でも、シーフード好きな人結構いるみたいねぇ(笑)
Posted by おーとまやー
at 2008年10月07日 08:15

カレー好きなtakeeharuさん
やはりそれぞれの具材で食べた方が
私も好きですね。
やはりそれぞれの具材で食べた方が
私も好きですね。
Posted by ちゅら光 at 2008年10月07日 09:10
皆様、盛り上がっているのに水を差すようで恐縮ですが、
東京にいたころ、バイト先でいっしょだった男が
インスタントラーメン工場で働いた経験のあるヤツで
「ヤバイから、食べないほうがいいよ。」
と言っていました。
東京にいたころ、バイト先でいっしょだった男が
インスタントラーメン工場で働いた経験のあるヤツで
「ヤバイから、食べないほうがいいよ。」
と言っていました。
Posted by 一福亭Ⅱ at 2008年10月07日 16:42
こんばんは~
どっちも美味しいですけど、混ぜたらキケンなんですね(笑)
どっちも美味しいですけど、混ぜたらキケンなんですね(笑)
Posted by バナナジョージ
at 2008年10月07日 23:17

※レスが遅くなりましてスミマセン。
6日(月)午後より、扁桃炎で発熱してぶっ倒れていたのといたのと、てぃーだのメンテとぶつかって結構日数が経ってしまいました。※
>(有)ちゅらさん 松本さん
シーフードの味をもう少し濃くした方が私的にはよかったかなぁ…と。
技術的にはできるのでは、と思いますが、お味的にできないのかも…
>Spin君
そうなんですか。
やっぱり味は国境を超えるのでしょうね。
美味しいですもんね。
>Happy★potさん
やっぱり定番は強いんですね。
ポテチも最近、原点のうす塩が美味しいですし…。
チーズカレー…黄色のパッケージのですよね。
確かにあれは美味しいですね。
>おーとまやーさん
この間「ミルクシーフード」という名前だったかな…
食べてみたのですが、普通のシーフードの方が美味しかったですね。
確かにシーフード好きな人、多いですね。
>ちゅら光さん
カレー好きの私でしたが…。
美味しかったんですけど、勝手な先入観のおかげで半減してしまいました。
でも、やっぱりシーフードはそのままが一番美味しいですね。
>一福亭Ⅱさん
う〜〜〜ん。
確かにそうなんでしょうが、それを言うと
コン○ニの弁当等や1stフードも…。
今の世の中、何を信じていいのかわかりませんね。
>バナナジョージさん
こんにちは〜
ほんとどちらも美味しいのですが、諸刃の剣ですね(笑)
6日(月)午後より、扁桃炎で発熱してぶっ倒れていたのといたのと、てぃーだのメンテとぶつかって結構日数が経ってしまいました。※
>(有)ちゅらさん 松本さん
シーフードの味をもう少し濃くした方が私的にはよかったかなぁ…と。
技術的にはできるのでは、と思いますが、お味的にできないのかも…
>Spin君
そうなんですか。
やっぱり味は国境を超えるのでしょうね。
美味しいですもんね。
>Happy★potさん
やっぱり定番は強いんですね。
ポテチも最近、原点のうす塩が美味しいですし…。
チーズカレー…黄色のパッケージのですよね。
確かにあれは美味しいですね。
>おーとまやーさん
この間「ミルクシーフード」という名前だったかな…
食べてみたのですが、普通のシーフードの方が美味しかったですね。
確かにシーフード好きな人、多いですね。
>ちゅら光さん
カレー好きの私でしたが…。
美味しかったんですけど、勝手な先入観のおかげで半減してしまいました。
でも、やっぱりシーフードはそのままが一番美味しいですね。
>一福亭Ⅱさん
う〜〜〜ん。
確かにそうなんでしょうが、それを言うと
コン○ニの弁当等や1stフードも…。
今の世の中、何を信じていいのかわかりませんね。
>バナナジョージさん
こんにちは〜
ほんとどちらも美味しいのですが、諸刃の剣ですね(笑)
Posted by takeharu at 2008年10月09日 10:14