2008年10月10日

へんとう…

今週の頭から、急激な喉の痛みがあり熱が39度まであがり
1日程ぶっ倒れたかったけど、仕事に行っての悪循環でした。


喉が痛くなった時のかかりつけのお医者さんもでき、そちらに行って来ました。

へんとう…
自分でもわかってはいたのですが、案の定、扁桃腺が腫れていました。
今回の腫れはひどく左の扁桃腺が口蓋垂(通称のどちんこ)までおよぶ腫れ具合。
しかも、膿んで白くなっていました。


お医者さんに、「年3〜4回腫れるようだったら、手術も適用できるよ」
と言われましたが、最初からあるのを取るというのは…
…が、なくなってしまうような…(恥)










美声が無くなりそうで…考えもんですね〜(笑)

ということで、扁桃炎をいろいろ調べてますと…

知らんかった…体力が低下すると再発するとは…。
どおりで、毎回左側だけしか腫れないわけだ。



手術は全身麻酔とは…。
喉にチュっと!麻酔打ってするのかと思っていました。
しかも、入院期間10日間程かかるらしい…。
扁桃腺め…あなどれんやつだなぁ〜(笑)

取ったら取ったでウイルスからの防衛機能が無くなるとは、
あまり意味が無いのでは。


とりあえず当分は扁桃腺と付き合います。
疲労しないようにしようっと。



同じカテゴリー(etc...)の記事
なかなか…
なかなか…(2012-02-12 14:31)

冬眠…
冬眠…(2012-01-26 11:28)

あけまして…
あけまして…(2011-01-01 20:30)

(≡・◦・≡)…
(≡・◦・≡)…(2010-11-14 13:06)

iTune10…
iTune10…(2010-09-19 00:30)


Posted by takeharu at 10:48│Comments(12)etc...
この記事へのコメント
扁桃腺が腫れているのですね。

安静が必要ですね。
夜更かしはダメですよ。
Posted by yard at 2008年10月10日 11:32
大変だ…。
お大事になさってくださいね!
Posted by みか先生 at 2008年10月10日 12:32
>yardさん
結構腫れています。

ありがとうございます。
早く寝ますね。
Posted by takeharutakeharu at 2008年10月10日 12:53
>みか先生さん
ご飯がね〜痛いんですよ(涙)
ありがとうございます。
Posted by takeharutakeharu at 2008年10月10日 12:54
たいへんだ~ね~。
無理せず、お大事に
Posted by hi_me at 2008年10月10日 14:51
>hi_meさん
たいへんですわ。
ありがとうごぜぃますだぁ。
Posted by takeharutakeharu at 2008年10月10日 14:55
大変ですね〜安静が一番ですね お大事に(^^ゞ
Posted by happypot at 2008年10月10日 16:01
経験あります過労じゃないですか?
手術しなくても用心すれば大丈夫です
こういうときは睡眠を充分とることが一番!
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2008年10月10日 16:06
>Happy★potさん
ありがとうございます。
早く直したいです。
Posted by takeharutakeharu at 2008年10月10日 16:42
>(有)ちゅらさん 松本さん
過労ですかね(照)
手術は嫌なので…なんとかしたいですね。
早く寝ま〜す。
Posted by takeharutakeharu at 2008年10月10日 16:45
大変でしたね
お大事に!
ゆっくり休んでください。
Posted by つよし at 2008年10月10日 22:28
>つよしさん
ありがとうございます。
早く直さないと・・・もう寝ますzzzzz
Posted by takeharu at 2008年10月10日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。