2009年03月11日
とつがば…
ふと…何故か…突ガバが見たくなった

昔、昔…私が小学生の頃、放送していた番組「突然ガバチョ」
多分、関西ローカルでしょう。
小学生の際に唯一
遅くまで起きて見ていいと許可のあった番組…
小6の時でさえ21:00には寝てました(照)
youtubeで探すと…
ありましたありました
「突然親子」
「テレビにらめっこ」
これにひたすら友人とハガキを送っていました(笑)
「つるべタクシー」
ジュリー若いな〜
なつかしな〜
昔のTVって面白かったな〜
********************************
昨日は、娘の体調がビーバップのため
家でお留守番でした。

昔、昔…私が小学生の頃、放送していた番組「突然ガバチョ」
多分、関西ローカルでしょう。
小学生の際に唯一
遅くまで起きて見ていいと許可のあった番組…
小6の時でさえ21:00には寝てました(照)
youtubeで探すと…
ありましたありました
「突然親子」
「テレビにらめっこ」
これにひたすら友人とハガキを送っていました(笑)
「つるべタクシー」
ジュリー若いな〜
なつかしな〜
昔のTVって面白かったな〜
********************************
昨日は、娘の体調がビーバップのため
家でお留守番でした。
Posted by takeharu at 08:55│Comments(6)
│お笑い
この記事へのコメント
なんざんすか~
とつカバって

とつカバって

Posted by HAPPYオトン at 2009年03月11日 10:20
>HAPPYオトンさん
笑福亭鶴瓶の初の看板番組です。
たぶん…(汗)
鶴瓶師匠の頭がまだアフロの頃です(笑)
笑福亭鶴瓶の初の看板番組です。
たぶん…(汗)
鶴瓶師匠の頭がまだアフロの頃です(笑)
Posted by takeharu
at 2009年03月11日 12:24

懐かしい、テレビにらめっこ。
毎週楽しみにしてた〜
毎週楽しみにしてた〜

Posted by KOO at 2009年03月11日 19:19
>KOOさん
そのテレビにらめっこに
毎週のようにハガキ出していました(照)
採用されたことは一度もありませんが・・・(泣)
楽しみでしたね。
そのテレビにらめっこに
毎週のようにハガキ出していました(照)
採用されたことは一度もありませんが・・・(泣)
楽しみでしたね。
Posted by takeharu
at 2009年03月11日 21:12

なつかしいぃ~
突ガバだぁ~!
最高だわ~!
突ガバだぁ~!
最高だわ~!
Posted by のらくろ
at 2009年03月15日 13:30

>のらくろさん
鶴瓶師匠のアフロが…懐かしいです。
ムキムキマン、乳母車と楽しかったですね(笑)
鶴瓶師匠のアフロが…懐かしいです。
ムキムキマン、乳母車と楽しかったですね(笑)
Posted by takeharu
at 2009年03月15日 14:11
