2009年08月23日
ふしぎ…

よく、スーパーやステーキハウスで見かける"No.1ソース"
調べたら、実家の近所で作られてました(照)
地元で作られていた物を地元で食べたことがなく、
沖縄で初めて食べるとは…
なんか不思議…(照)
明日、工場へ見学に行ってきます(笑)
Posted by takeharu at 11:17│Comments(4)
│たわいない話
この記事へのコメント
こんにちは確かに私も外国製かと思ってました
A1ソースがアメリカですかね。
NO1ソースは兵庫県 明石市なんですね、勉強になりました。
A1ソースがアメリカですかね。
NO1ソースは兵庫県 明石市なんですね、勉強になりました。
Posted by (有)ちゅらさん
at 2009年08月23日 16:07

>(有)ちゅらさん 松本さん
外国製に見えますよね。
私も何気に見るまで知りませんでしたし、
ソース工場が地元にあるとは知りませんでした(照)
外国製に見えますよね。
私も何気に見るまで知りませんでしたし、
ソース工場が地元にあるとは知りませんでした(照)
Posted by takeharu at 2009年08月23日 18:11
まさに、金ちゃんラーメンの原理ですね(笑)
Posted by 白いMINI at 2009年08月24日 02:07
>白いMINIさん
ほんとですね。
欽ちゃん走りの原理ですね(笑)
ほんとですね。
欽ちゃん走りの原理ですね(笑)
Posted by takeharu at 2009年08月24日 07:09