2010年03月18日
マクロビオティック膳…
紀ノ川に行ったあと、ぶらぶらとドライブして早めに宿泊先へ…
初めて山側に泊まりました。
け、景色が…あいにく曇りで…(泣)
夜は、宿泊プランのセットになっていた夕食を…
マクロビオティック膳と会席料理と鍋料理から選べるのですが、
たまには健康にと、マクロビオティック膳を選択…

思ったより量がありました。

生湯葉の刺身仕立てだったかな。

たーむの煮物…これかなり好きですね。

パパイヤのしりしりとタマネギの…忘れた。
このタマネギも美味しかったです。

ハンダマのあえ物とうっちんで漬けただいこん、じーまーみー豆腐…

玄米ご飯に、うどんすき?みたいな…
鍋のだしにうどんを軽く湯通しして、納豆につけて食べる。
結構美味しかったです。

あと天ぷら…お塩で頂きました。
健康的な夕食でした(照)
初めて山側に泊まりました。
け、景色が…あいにく曇りで…(泣)
夜は、宿泊プランのセットになっていた夕食を…
マクロビオティック膳と会席料理と鍋料理から選べるのですが、
たまには健康にと、マクロビオティック膳を選択…

思ったより量がありました。

生湯葉の刺身仕立てだったかな。

たーむの煮物…これかなり好きですね。

パパイヤのしりしりとタマネギの…忘れた。
このタマネギも美味しかったです。

ハンダマのあえ物とうっちんで漬けただいこん、じーまーみー豆腐…

玄米ご飯に、うどんすき?みたいな…
鍋のだしにうどんを軽く湯通しして、納豆につけて食べる。
結構美味しかったです。

あと天ぷら…お塩で頂きました。
健康的な夕食でした(照)
Posted by takeharu at 12:15│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
はいさい!
20年前にマクロビオティックの玄米食を3ヶ月やりました。
10キロ体重が減りました。お通じが劇的に良くなりました。
玄米食をやる際に気をつけることは、一口30回~100回
噛む事です。
20年前にマクロビオティックの玄米食を3ヶ月やりました。
10キロ体重が減りました。お通じが劇的に良くなりました。
玄米食をやる際に気をつけることは、一口30回~100回
噛む事です。
Posted by 一福亭Ⅱ at 2010年03月18日 14:54
>一福亭Ⅱさん
こんばんは。
元々胃腸が悪いんで、これを期に
五穀米等にしようかと思ってます。
たくさん噛むことを心がかます(照)
最近、掃除機のように食べているらしいので…(汗)
こんばんは。
元々胃腸が悪いんで、これを期に
五穀米等にしようかと思ってます。
たくさん噛むことを心がかます(照)
最近、掃除機のように食べているらしいので…(汗)
Posted by takeharu at 2010年03月18日 22:27