2009年06月07日

ぬぉ〜…

自宅のPCが…

約5年前ぐらいに組んだ自作PCが…
ぬぉ〜…
動かん…(汗)

電源が入らない…(泣)

久々に開けてみると…
ぬぉ〜…
あらら、埃だらけ…(汗)


ぬぉ〜…
よ〜く見ると、マザーボードには電源が供給されている様子…

電源部、マザーは可能性が薄いと…

HDDのみならBIOSは起動するから…違うか

CPU…?メモリー?…

1台しかないため、入れ替えてどこが悪いかチェックできないし…

…ということで、新しく組み直ししようかな〜

CPUは…マザーボードは…何にしようかな〜♪





プラス思考に逃避しています(泣)






同じカテゴリー(機材)の記事
KOMPLETE7…
KOMPLETE7…(2010-09-20 04:06)

分解中…
分解中…(2010-04-24 12:00)

なんでやねん…
なんでやねん…(2009-06-12 08:59)

(T0T)…
(T0T)…(2009-06-11 10:22)

くみたて…
くみたて…(2009-06-10 14:27)

かいたい…
かいたい…(2009-06-09 10:30)


Posted by takeharu at 12:05│Comments(8)機材
この記事へのコメント
ごめんなさい、
内容にまったくついていけません
(泣)
Posted by 白いミニ at 2009年06月07日 17:21
こんばんは 経験あります。4台のPCがそれでした。
Win2000まで・・・大きなトラブルがあり諦めメーカー製を購入しました。
PCは長く使うのはお金がかかりすぎると思いました。寿命は5~6年では
治す動力も大変ですよね。治ると良いのですが?
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2009年06月07日 20:20
パソコンは自分で作れるんですね。
あたしはレゴなら得意です。
Posted by hi_me at 2009年06月08日 06:04
少しだけついていけます。

こちらのパソコンも異音がして起動が悪い時

ハードの中身を見たらホコリの多いこと・・・

原因はCPUに付いたホコリでした。

家電の大敵はホコリじゃ~(`□´) !
Posted by HAPPY オトンHAPPY オトン at 2009年06月08日 10:04
>白いミニさん
パソコンの壊し方のレクチャーです(泣)
Posted by takeharu at 2009年06月08日 11:07
> (有)ちゅらさん 松本さん
以前、某有名メーカーに問い合わせて、確認したら
「一概には言えませんが、大体HDDが3〜4年です」と言われました(泣)
現在、新しいマザーボードやCPUを購入して組み直していますが…
なぜか、電源入りません(泣)
Posted by takeharu at 2009年06月08日 11:10
>hi_meさん
自分で作って自己満足しています(照)
説明書、英語でわかりません(泣)
Posted by takeharu at 2009年06月08日 11:12
>HAPPYオトンさん
家電に埃はほんと大敵ですね。
でもどうしても、ついてしまう…
埃を吸わないPC出して、大儲けしましょう(笑)
Posted by takeharu at 2009年06月08日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。